何度も行っていますが、
今年もお詣りできたこと、有り難く思います。
国宝に指定されたほど、
本殿は素晴らしいのですが、
エネルギー的には、
やはり、山神社がすごい!!
霧島神宮には七不思議というのがありますが、
その中の、亀の形をした亀石。
そして御手洗川
綺麗な水が流れていましたが、
普段は、11月から4月頃までは、
ほとんど枯れていて、
5月頃から非常な勢いで、
大量の水が湧き出てきて、
魚も一緒に湧いてくるらしいです。
天孫降臨の際に、
高天原から持ってきた真名井の水が混じっている、
と伝えられています。
今回の旅の締めくくりが、霧島神宮で良かった!